修学旅行にタブレットを持参するメリットとは

修学旅行にタブレットを持参するメリットとは


写真

近年では、さまざまな現場でタブレットを用いたシステムの構築が進んでいます。その現場の中には、教育の場も含まれているでしょう。授業で生徒1人ひとりにタブレットを持たせ、授業をより身近なものとするなどの活用方法が考えられます。教育現場でのタブレット導入は、修学旅行のシーンでも何かと役に立つのです。修学旅行でのタブレット導入例を紹介します。

目次

  1. 修学旅行でタブレットを1人1台携帯させる
  2. 見学した場所の写真撮影やメモなど
  3. 班での役割分担やタスク管理にも
  4. 学校でのレポートやまとめに役立つ
  5. 連絡手段としても有用
  6. タブレットを修学旅行に有効活用しよう
■修学旅行でタブレットを1人1台携帯させる

修学旅行は、生徒にとって大切な思い出作りの1つとなる楽しいイベントです。それと同時に、生徒たちが団体行動を通して行う課外授業の一環という一面も持つでしょう。
単なる旅行ではなく、旅程の中で生徒たちが感じたことや身に着けたことを今後に活かす教育として見れば、タブレットを持たせて利用させることも有益です。タブレットの使い道は、旅程に役立てたり学校に戻ってから授業に反映させたりするといいでしょう。



■見学した場所の写真撮影やメモなど

修学旅行では、目的にもよりますが国内外の著名な観光地などを巡ることが多いです。その先々で、生徒がどのようなところに興味を持ちどう感じたかを記録すれば、本人の思い出になるだけではなく、生徒たちで思い出を共有することができます。
こうした旅の記録を残すために、カメラ機能のついたタブレットを使えば写真を撮ることが可能です。さらに、撮影した場所ごとに詳細や感じたことなどをメモすれば、より鮮明な思い出として記録できるでしょう。



■班での役割分担やタスク管理にも

タブレットでは、メモやタスク管理アプリを利用することができます。これを、班行動に活かすことは有効な活用手段です。タイムスケジュールの管理はもちろんのこと、班の中での役割を決めてやるべきタスクを管理すれば、スムーズな行動につながります。
また、教員が指導するのではなく生徒たちでスケジュールやタスクを管理することで、行動に自主性が芽生えて自主的に活動ができるでしょう。加えて、生徒の責任感や思考力を育てることも期待できます。



■学校でのレポートやまとめに役立つ

修学旅行から戻った後は、班や個人ごとにレポートや感想を発表し合う時間を設ける学校が多いものです。このようなときは、タブレットで記録した写真やメモなどが役に立ちます。
写真はタブレットを使って教員や生徒同士で共有することもできますし、メモを清書してレポートにまとめる使い方もあるでしょう。レポートにまとめて発表することで、自分たちとは違った感じ方や楽しみ方といった新しい発見ができます。



■連絡手段としても有用

タブレットを生徒に持たせることは、集合時間に遅れていたり所在がわからなくなったりした際に、重要な連絡手段になります。多くの生徒を学校外で取りまとめることは、教員にとって大きな責務の1つです。
そして、土地勘のない生徒を取り残すと、さまざまなトラブルが起こる可能性もあります。タブレットで連絡を取り合うことができれば、双方の所在も明らかになり、教員から生徒に対して適切な行動の指示を行うことも可能です。



■タブレットを修学旅行に有効活用しよう

修学旅行でタブレットを生徒に持たせることは、不安を感じるかもしれません。しかし、生徒たちにとって行動への自主性を促すことにつながり、行動を統率するきっかけにもなりえるでしょう。そのため、タブレットは修学旅行にも活用できます。







またはTEL.03-6804-6395(平日10:00~17:00)


トップページに戻る