SIMフリータブレットとは?種類やメリット・デメリットを解説

SIMフリータブレットとは?種類やメリット・デメリットを解説

SIMフリータブレットとは?種類やメリット・デメリットを解説


写真

目次

  1. SIMフリータブレットとは
  2. SIMフリータブレットの種類
  3. SIMフリータブレットのメリット・デメリット
  4. まとめ
業務用タブレットを導入する際、どのようなモデルを選択すれば良いのでしょう。SIMフリータブレットとそうでないものの違いや、メリットとデメリットなども知っておきたいところです。
ここでは、SIMフリータブレットの概要や種類に加え、メリットやデメリットについてもわかりやすく解説しています。



SIMフリータブレットとは

そもそもSIMフリータブレットとは、どういったタブレットを指すのでしょうか。

Wi-Fi環境がなくても使用できるタブレット

SIMフリータブレットとは、Wi-Fi環境になくても使用できる、各携帯キャリアのSIMが挿入できるタブレットのことです。
iPadのセルラーモデルや「LTEタイプ」と呼ばれるタブレットなどは、タブレットにSIMカードを挿入して使用できるため、Wi-Fi環境にないエリアでもネット接続することができます。
基本的に、安価に販売されているタブレットはWi-Fi版のものが多く、タブレットにSIMを挿して使うことができない場合が多いでしょう。

スマートフォンのSIMフリーモデルとは

スマートフォンにもSIMフリーモデルとそうでないものがあり、キャリアが販売している端末のうち、SIMロックされているものはSIMフリーではない端末となります。
スマートフォンは各キャリアのSIMカードを挿入してインターネットへ接続する使い方がメインとなるため、挿入するSIMカードを自由に選べる端末、いわゆるSIMロックがかかっていないモデルのことをSIMフリーと呼びます。

タブレットも同様に、SIMカードを挿入できるがロックがかかっているものもあります。格安SIMなどを利用してWi-Fi環境以外でもインターネット接続をしたい場合には、LTEタイプのSIMフリータブレットを購入する必要があるでしょう。

SIMフリータブレットの種類

SIMフリータブレットにもいくつかの種類があり、それぞれ以下のように分けられます。

OSで選ぶ場合

SIMフリータブレットのOSは以下の3種類となります。
・Android
Googleが開発したOSで、Androidスマートフォンなどと同じOSが使われているタブレットです。製品のバリエーションが豊富なため、選ぶ際の自由度が高く、あらゆるシーンにおいて使いやすい点が特徴です。

・iOS
iPadやiPhoneに使われているOSです。Apple社の製品のみに搭載されているため、セキュリティの高さや同社製品との互換性が良いといったメリットがあるものの、選択肢がiPad一択となってしまい、端末の本体価格が割高となるデメリットがあります。

・Windows
Windowsは、Microsoft社製のOSです。Windowsが搭載されたパソコンと同じ仕様となるため、ビジネスシーンでは使い勝手が良いものの、飲食店やフロント業務などで使用する場合に、対応するアプリが少なく不便に感じる可能性があるでしょう。

サイズで選ぶ場合

SIMフリータブレットには、OSのほかに画面サイズで選ぶ方法もあります。7インチや8インチはコンパクトで持ち運びに便利ですが、画面が小さいため文字や映像が見づらくなってしまいます。
屋内やテーブルや壁などに設置して使用する場合は、10インチ以上ある大型のタブレットがおすすめです。特に動画を表示する際は、画面が大きい程迫力もアップするでしょう。

このほかにも、カラーやオプションの有無、USBポートの数など、細かな仕様を確認してタブレットを選んだ方が失敗も少ないものです。
SIMフリータブレット選びに不安を感じるなら、タブレット導入実績の多い販売店へ相談すると良いでしょう。

SIMフリータブレットのメリット・デメリット

最後に、SIMフリータブレットのメリットとデメリットについても見てみましょう。

SIMフリータブレットのメリット

SIMフリータブレットのメリットは、文字通りSIMフリーであることを活かし、格安SIMなどを利用できる点が挙げられます。
Wi-Fi環境下でなくても使用できるため、屋外イベントや移動販売、展示会など、場所を問わず持ち込んで使用することも可能です。
SIMロックがかかっていないので自由にキャリアの変更ができ、コストの見直しがしやすい点もメリットの1つです。

SIMフリータブレットのデメリット

SIMフリータブレットは、他のSIMロック制限のあるタブレットやWi-Fi版のタブレットに比べると、端末価格が割高となっている場合が多く、初期費用が高くなりがちです。
また、キャリアの中には変更して使用する場合に利用できなくなるサービスなどもあるため、SIMフリータブレットの場合でも、将来的にキャリアを変更する予定がある場合は注意が必要となるでしょう。



* * * * *
■まとめ

SIMフリータブレットとは、自由にSIMを挿入して使用できるタブレットのことで、Wi-Fi環境でない場所でも使える点が最大のメリットとなります。キャリアの制限を受けるタイプやWi-Fi環境下でのみ使用できるタブレットに比べると端末価格が割高となる反面、あらゆるシーンで自由度の高い使い方ができる点が魅力となります。
SIMフリータブレットには種類があり、導入時には注意点もあります。タブレット選びで迷ったら、信頼できる国内販売店から購入すると良いでしょう。








またはTEL.03-6804-6395(平日10:00~17:00)


トップページに戻る