次世代ホテルはタブレットによるコンシェルジュサービスが多彩!多言語ニュースペーパーも!

次世代ホテルはタブレットによるコンシェルジュサービスが多彩!多言語ニュースペーパーも!


近年、一般家庭でも当たり前に使用されているタブレット。ホテル業界でも客室用のタブレットを導入し、より良いサービスの提供が注目されています。 タブレットを導入することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。 今回は、タブレットの多彩なサービスについてご紹介します。導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

写真

■様々なデータをコンパクトに電子化することができる

今までは、インフォメーションブックやパンフレット、エアコンや照明といった設備機器をコントロールするためのリモコンなど、備品が部屋に用意されているのが一般的でした。
しかし、分厚いインフォメーションブックなどは、読み進めるにも情報量が膨大で、実際に活用する方はほとんどいないのが難点です。そういった情報をタブレット一つに収めることで、効率的に情報を伝えることができ、ルールの徹底が浸透するきっかけになります。
また、電子化でエアコンや照明の設備機器のコントロールを行うことで、部屋全体をスッキリした印象に。 さらに、一室のコストや手間を削減することも経営側にとっては嬉しいポイントです。ホテルの運用面でも大きなメリットになるでしょう。
現在ではタブレットの普及が進んでいることから、使用方法についても理解されている方がほとんどです。このような理由からタブレット導入に踏み切るホテルが年々増えているのです。



■多言語対応することで業務の効率化を図れる

日本へやってくる訪日外国人は、年々増加しています。また、東京オリンピックにあわせてさらに増加することが予想されるでしょう。そのため、多言語に対応できることが次世代ホテルには重要な要素となりつつあります。
タブレットのサービスを使用すれば、多言語に対応することが可能です。訪日外国人が求める周辺地図や交通案内などの観光情報を簡単に伝えることができるのです。
また、フロントへの内線通話機能やチャットによる通信機能を搭載することもできます。今までの内線電話を置く必要もなくなるため、コスト削減につながるでしょう。



■ニュースペーパーとして活用することも可能

リモコン機能や情報端末、多言語対応など、様々な役割を果たすタブレット。
他にもニュースペーパーとして利用できるサービスツールがあるのです。
インターネットを通じて情報を集めたり、外国語の新聞や雑誌が含まれている電子書籍コンテンツを閲覧可能にすることも可能です。これは、翌日の旅行予定を決めるなどといったシーンに便利なアイテムになるでしょう。
ニュースペーパーのツールも、タブレット一つあれば可能なので、気軽に取り入れることができます。
快適な時間を提供するためには、Wi-Fiの導入も重要でしょう。利用者が気軽にネットを使用できるように、ネット環境を十分に整えることが大切です。





* * * * *
【まとめ】
今までは、インフォメーションブックやリモコンといった備品は、部屋の一室に置いておくことが一般的でした。しかし、タブレットを導入することで、そのすべてを賄うことができるのです。また、インテリアへの配慮やコスト削減などのメリットもあります。
多言語に対応する情報を掲載したり、通訳機能を搭載したりなど、多彩なサービスとメリットを持つタブレット。
タブレット一つで、顧客の満足度が変化するといっても過言ではないでしょう。







>>そのほか、ビジネスでのタブレット活用方法 おすすめ記事(工場・倉庫)

タブレットの使用で商品管理を簡単に!
タブレットを使った検品システム事例
どのようなタブレット端末が工場での作業に適しているのか
生産管理システムとしても有効なタブレット端末
タブレットで商品をデータ管理すれば在庫確認が簡単!





またはTEL.03-6804-6395(平日10:00~17:00)


トップページに戻る