-
法人・業務用途向けタブレットTOP>モバイルデータ通信対応タブレット端末の電波保護への適合性について
モバイルデータ通信対応タブレット端末の電波保護への適合性について(SAR値)
モバイルデータ通信対応タブレット端末の電波保護への適合性について |
モバイルデータ通信対応タブレット端末が発する電波は、人体に近接して使用する場合に、電波法令で定められた局所SAR*の許容量を満たすことが義務付けられています。 オーディーエス株式会社は、お客様にこの制度の内容を理解していただくとともに安心してモバイルデータ通信対応タブレット端末をご利用いただくため、 各機種の局所SAR値をホームページ上に掲載しています。 *SAR(Specific Absorption Rate):比吸収率 電磁界にさらされたことによって任意の生体組織10gが任意の6分間に吸収したエネルギーを10gで除し、さらに6分で除して得た値を言う。 周波数で6GHz以下で適用される。許容量は2W/㎏(四肢は4W/㎏)。 SAR値についてさらに詳しい情報をお知りになりたい方は、下記のホームページをご参照ください。 総務省のホームページ 一般社団法人電波産業会のホームページ |
各タブレット端末の電波保護への適合性について |
▮Androidタブレット |
![]() |