長期間の使用を追求した屋外用サイネージ![]() *このページの画像はすべてイメージです。 |
防水防塵対応の屋外用サイネージ さまざまなセンサーを駆使した高度な技術によって、高い信頼性と効果的な運用を提供します。直射日光の当たるさまざまな環境下で、過度な運用の負荷を低減しながらコンテンツを鮮やかに映し出します。 ![]() |
直射日光のもとでもくっきりと 3,500cd/㎡(標準値)の高輝度の屋外用ディスプレイが、鮮やかなコンテンツを映し出し、道行く人々の目を引きます。広視野角なIPS方式パネルを採用し、コンテンツをより魅力的に表示させて人々の目を惹きつけます。 ![]() |
黄変防止機能対応のサイネージディスプレイ 画面の黄変と黒点という解決すべき課題を防ぐため、新たに「黄変防止」技術を開発しました。 温度管理ソリューションが強化されたXE3Pは、耐久性の高い安定したディスプレイ品質を提供します。 ![]() |
黄変防止機能でUL認証を取得 黄変防止機能を搭載したディスプレイとして、第三者機関のUL認証を取得しました。UL認証取得したXE3Pは、屋外用デジタルサイネージ製品として、最も懸念され、解決の困難な画面の黄変の懸念を払拭します。 ![]() |
IP56規格の信頼性 あらゆる方向からの水の噴流や、安全を損なう粉塵に影響されないIP56規格対応の設計が、屋外設置で信頼性の高い運用を実現します。 ![]() |
IK10保護ガラス 屋外の悪天候向けにIK10準拠の強化ガラスを採用。外からの衝撃による損傷を最小限に抑えます。これにより、LCDモジュール交換の負担を減らし、コスト効率の高い保守管理を可能にします。 ![]() |
広い動作温度範囲 XE3Pは、-30℃から50℃までの幅広い動作温度環境で使用できます。 ![]() *LG内部試験を実施、動作温度:-30℃~50℃(直射日光なし、冷却システム内の直射日光下)、-30℃~40℃(直射日光下) |
コンフォーマルコーティング コンフォーマルコーティングが、回路基板とパワーボードをほこり、鉄塵、湿気などから保護します。 ![]() *水蒸気や粉塵をフィルタリングする薄い保護フィルム/膜 |
効率的な電力管理 画面の明るさを環境光に応じて自動調整。明るい場所では輝度を上げてより見やすく、暗い場所では輝度を下げて効率的な電力管理を行います。また、エネルギー効率に優れ、電力消費を抑えてコスト節約に貢献するM+パネルを採用しています。 *コスト節約の効果は、実際の消費電力や国や地域の政策によって大幅に変動する場合があります。 **M+ IPSは、同一の条件(輝度400cd/㎡で全白画面)で検証したRGB IPSと比較して、BLU電力消費(IEC62087, 10分)を約35%低減します。 |
電力管理がしやすい 設置場所や環境に応じた輝度設定がプリセットされており、さまざまな状況に合わせた消費電力の管理が容易かつ効果的に行えます。 ![]() *手動モード:最大 95%、最小 5%、ハイライトモード:最大 100%、最小 20%、基本モード:最大 70%、最小 10%、近接モード:最大 50%、最小 10% |
Wi-FiとBluetoothに対応 Wi-FiとBluetoothに対応し、データの乗っ取りを防ぎながらコンテンツのワイヤレス転送と配信を容易に行い、簡単で効率的な運用を可能にします。さらに、位置情報と表示コンテンツをリアルタイムに情報提供するビーコンを搭載しています。 ![]() |
破壊行為へのアラート 過度な衝撃を受けたり正常な設置角度を逸脱した場合は、センサーが検知して管理者へアラートを送信します。 破壊行為などの問題が発生したときに迅速な対応を可能にします。 ![]() |
簡単な設置 設置が簡単に行えるよう、XE3Pは設置の水平レベル・垂直レベルを確認できるセルフレベリングツールを搭載。 設置作業の負担を軽減します。 ![]() |
高性能のwebOS 6.1 より高性能になったSoC*とウェブエンジンを強化したwebOSを搭載。複数のタスクをスムーズに行うことができます。直感的なGUI**が利便性を高め、同時にHTMLやJavaScript、CSSなどのプログラミング言語の互換性によりアプリ開発を容易なものにします。 ![]() *SoC:システムオンチップ *GUI : グラフィカルユーザーインターフェース |
Web監視 内蔵のウェブ監視プログラムであるLG Control Manager*は、いつでもどこでも携帯電話やPCからフルアクセス可能で、現在のデータも過去データも使用できます。リアルタイムにリモートでユニットの監視、調整、管理を行うことができます。 ![]() *有線のLAN接続が必要です。 |
プロフェッショナルなコンテンツパートナー XE3PをLG SWソリューションとペアリングすると、さらに活用の幅が広がります。 ![]() *LG SWソリューションは別売りです。 |