独自の学習方法を取り入れている塾を紹介

独自の学習方法を取り入れている塾を紹介


タブレットを導入しているのは、学校だけではありません。学習塾でもいち早くタブレットを取り入れて、子供たちの学習力向上に役立てています。ここでは、独自のタブレット学習を導入している学習塾について紹介します。

写真

■ゲーム感覚のメリットとデメリット

タブレットを活用した学習は、ゲーム感覚で取り組めるのがよいといいます。学習する習慣を身につけられない子供にとって、まずはゲームをするような気軽さやワクワク感で学習を始められることが効果を発揮します。実際、タブレット学習を始めた子供の学習習慣定着率は高いといいます。勉強ができないわけでなく、やる気が出ないだけという子供も多く、やる気を起こさせるタブレット学習の導入は役立つでしょう。

一方で、ゲーム感覚で学習できるだけでは成績が上がらないといった意見もあります。ゲーム感覚で取り組めて、なおかつ個別に成績を向上させる仕組みが整っていないと意味がありません。一様にゲームっぽい学習ができるだけでは、ある程度までは学力が向上してもその先に進めない問題に直面してしまうこともあります。ゲーム感覚でやる気を刺激しながらも、さらなる仕組みが活かされている学習プログラムが理想です。



■個別の問題を提供

タブレット学習を導入して、生徒の学力が90%以上アップしている学習塾があります。顧客満足度も高く、その指導方法が注目されています。この塾で独自に取り組んでいるプログラムの一つが、生徒1人1人に特化した問題を提供していることです。この問題は、個別の学習データと塾全体の学習データを駆使して作成されています。問題自体が個別の学力向上を目的として考えられているうえ、生徒が問題に取り組むときにはゲームのミッションのようにチャレンジできるのが特徴です。ミッションをクリアしたときの達成感は格別ですから、問題を解くことが快感となり、知らないうちに学力が向上する仕組みです。

個別に提供される問題は、生徒によって無理なく進められるのもポイントです。あまりにも難しい問題で、やる気をなくしてしまっては本末転倒です。わからなかった部分は繰り返し練習できたり、苦手な部分を把握・強化できたりするようにもなっています。これにより、生徒自身が問題を解ける以上の理解する能力を高められるのです。

タブレットは、わからないところで手が止まってしまうことを避けられます。指を動かせば何らかの情報を得られるため、頭の働きが活性化されて新しい考えがわいてきます。動画を視聴したり、調べものをしたりするのもスムーズです。自発的に動くことで、学習内容への理解が進みます。



■両親や教育者からの励ましによるメリット

もう一つの独自プログラムが、子供の学習状況を見守る機能です。一般的な通信教育では、課題を提出したときくらいしかコミュニケーションをとれません。学習がどのくらい進んでいるかをこまめに見守ってもらえれば、子供は学習の仕方が正しいか、これからどのように学習を進めればよいかでとまどうことがありません。

それ以上に効果的なのは、逐一、子供が励ましを得られることです。学習をしているのに誰からもほめられない、あるいは厳しいことばかり言われるというのでは、子供の学習意欲は低下しかねません。中には厳しくされることで意欲がわくという子供もいるでしょう。しかし、ほめられれば誰でも嬉しいものです。正しいことをしている、学力がついているという自覚をほめられて得ることが、特に子供には必要なのです。

効果的な学習指導をしている学習塾では、独自のプログラムを導入して子供の学力向上を目指しています。そのために、大きな効果を発揮することができるのがタブレットです。ゲーム感覚で取り組みながら、個別の学力向上に役立つタブレット学習に目を向けてみませんか?







>>そのほか、ビジネスでのタブレット活用方法 おすすめ記事(学校・塾)

授業にタブレット端末を導入するメリット
塾への入退室もタブレットで管理
タブレットを使えば宿題の進捗管理がしやすい
タブレット活用で生徒に合った学習方法で指導することができる
さまざまな教材はタブレットで一括配信

トップページに戻る